G o o g l e 入 社 試 験  解 け た ら ネ申

gahag-0043804140-1

































1
 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:42:46.40 ID:tKro2ULv0 
本を見たり、パソコンなどで調べることはできません。
使えるのは自分の知識と発想だけです。

第一問 東京ドームの容積はどれくらいですか?そう結論づけた理由も言って下さい。


第二問 あなたは今、琵琶湖のほとりにいます。手に持っているのは1000mまで
測ることのできるメジャー、紙、鉛筆だけです。
この場を離れずに琵琶湖の大まかな面積をどのように求めますか?

第三問 富士山に登らずして富士山のだいたいの高さを求める方法を説明してください。
道具は小学校の理科室にあるものであれば使っていいものとします。
ただし、富士山のふもとまで行くのはいいこととします。
 


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:45:23.19 ID:63IIFMTy0 
第三問解けた!!
理科室にあった誰かが忘れた地図帳で高さ確認!!



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:46:01.19 ID:tKro2ULv0 
>>6
本とかで調べるのはダメ



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:47:23.38 ID:9snlkXzw0 
入社できる奴が居るんだから解けても神ではないだろう



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:48:43.73 ID:tKro2ULv0 
>>9
うむwwwwwwwwwwww
でも多くの秀才が落ちまくってるのも事実



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:47:25.78 ID:63IIFMTy0 
第一問解けた!!
東京ドームの容積は東京ドーム1杯分だ!!




16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:48:01.61 ID:HpMoowJU0 
>>10
お前頭良いなwwwwwwwwwwwwwwww



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:49:29.81 ID:tKro2ULv0 
>>10
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww
発想ぶっとんでるwwwwwwwwwwww



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:47:55.99 ID:oCWHO/kQ0 
これって解よりもそれに至る論理的な道程を見てるんでしょ?



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:49:30.54 ID:r1GtInrP0 
問一 A
    五万人収容できるので、五万人分以上の容積があることは確かである。

問二 A
    自分がその場に居る状態で、通り掛りの人に道具を一式渡し、計ってきてもらう。

問三 A
    自分の知識と発想だけを使うということなので、3,776mである。
    高校の地理の授業で学習しました。



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:51:31.53 ID:tKro2ULv0 
>>27
1 論理的には正しいが甘い評価と言わざるをえましぇn

2 具体的に測る方法を

3 この場合方法を要求しています



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:52:29.72 ID:r+FbiwOr0 
>>1は答え知ってるの?



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:52:47.34 ID:tKro2ULv0 
>>36
うむwwwwwwwwwwwwww



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:54:06.77 ID:cunwydRZ0 
>>37
何で知ってんだよwwww



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:54:41.72 ID:tKro2ULv0 
>>45
Google発表の解答はもちろんしらんwwwwwwwwwwwwww



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:55:53.43 ID:r+FbiwOr0 
↓これもgoogleの入社試験らしい


マシンのスタックがメモリ内で増えるか減るかしているのをどの
ようにして見つけ出しますか?




78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:58:36.11 ID:F7QXRae80 
>>56
メモリダンプするって答えでいいんじゃないの?



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:02:02.95 ID:LlqpCjWF0 
>>78
目でみるってことじゃないのか?
数値で見るんじゃなくて



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 18:59:20.30 ID:xiILGbPs0 
>>1
そろそろ解答くだしあ><



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:00:03.49 ID:tKro2ULv0 
>>81
解答がまともなの少ない。もっと頑張れwwwwwwwwwwwww



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:00:49.97 ID:c7QIMjnl0 
それより、グーグルってこんな必死になって入社するほど優良企業なの?



96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:01:43.00 ID:tKro2ULv0 
>>89
超優良wwwwwwwwwwwwwwwwwww
昼飯バイキングうめぇwwwwwwwwwwwwwww



133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:06:18.11 ID:vo/DLTZWO 
>>89
ゲーム会社で言うと任天堂くらいすごい 



100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:02:36.30 ID:vecpZPKe0 

収容人数が5万人として、
人が一人座れる面積は2500cm^2ぐらい
グラウンド?はいちょうみたいな形してて120m*120m*円周率(3とするw)*90°/360°
つまり面積は
(2500*50000)cm^2+(120^2*3/4)m^2
ぐらい

√{((2500*50000)cm^2+(120^2*3/4)m^2)/3}
これが半径

よって容積は
4[√{((2500*50000)cm^2+(120^2*3/4)m^2)/3}]^3



116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:03:57.34 ID:4K3ngDpe0 
>>100
お前・・・両翼90mくらいでメロンパン型してんだぜ?



104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:02:44.67 ID:wbFsMxo/0 
Googleは柔軟な発想を期待してるんだろうな
具体的に~であるからとかとんちではなくて。



120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:04:57.09 ID:/tMt3niw0 
>>104
未知の問題をどうやって解くかっていう試験だろうから具体的にどうするかも重要だろ



153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:08:53.14 ID:GxAsYEkx0 
問題1
東京ドームで野球やったときを考える

打球の速度は多分150km/hくらい≒42m/s
テレビでの野球観戦の経験から、
フライになるとそれが3秒くらいで天井までいくから
大体130mくらいかな、高さは。

で、特大アーチっていうドームの壁くらいまでいくやつは飛距離150mくらいだったと思うから、
打席から後ろの壁までの距離も含めて、大体200mくらい。

よって以上より、
東京ドームの容積は底面の半径が100m、高さが150mの立体の体積にほぼ等しい。
これを半径100mの半球(つまり高さ100m)とみなしてその体積を求める。
半球の体積は(2/3)πr^3(ただし、rは半球の半径)で求められるので、
これを計算して
(2/3)*π*1000000≒2000000立方メートル

ドームの体積はその高さが150mであるため、この値よりやや大きくなる。
ゆえに、2500000立方メートルくらい。(答え)




337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:31:40.16 ID:GxAsYEkx0 
問題2

まず、自分の知識により日本の面積は38万km^2くらい。約40万。
過去に見た想像上の日本地図から、各都道府県の平均の大きさは、
最大面積の北海道、最小面積の香川など考慮して、
琵琶湖のある滋賀県の3倍程度であると考えられる。
全都道府県数は47、つまり約50であるから、
滋賀県の面積は400000÷50÷3=2500km^2くらい。

次に、過去に見た想像上の日本地図より、滋賀県の1/3程度を琵琶湖は占めている。
よって、琵琶湖の面積は2500÷3=800km^2くらい。(答え)


  
440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 19:45:28.20 ID:GxAsYEkx0 
問題3
かなり遠隔の県にある山から、快晴の日には富士山が目視できるとの知識から、
琵琶湖の片岸から、反対側の岸の建物は確認できるものと思われる。
これを前提として、以下に琵琶湖の面積の計算方法を述べる。

琵琶湖のほとりの自分のいる側と、その反対側とに同じ大きさであろう建物を見つける。
高層ビルが好ましい。高層ビルならば、その階数によって、大体の高さが計算できる。
なぜなら、どのビルでも1階分の高さはほとんど同じだからである。
だから、ビルの高さが大体遠くからでもわかる。

次に、与えられたメジャーによって、自分のいる位置から、自分側にあるその建物までの距離を計測する。
以上より、自分の反対側の建物の大きさと、自分のいる側の同じ大きさの建物の大きさと、自分から自分側の建物までの距離がわかった。

したがって、比例計算により、琵琶湖の半径が直径が求められる。ゆえに、半径も得られる。
琵琶湖は円とみなせるので、円の面積公式πr^2に、ここで得た半径の値を代入して、琵琶湖の面積が概算できる。(答え)



491 名前:440 :2008/08/18(月) 19:53:00.15 ID:GxAsYEkx0 
>>440でちょっとミスた。

自分のいまいる位置からの自分側の建物の、自分の視界に占める大きさと、
向こう岸の同じ大きさの建物の、自分の視界に占める大きさと、
自分のいる位置から自分側の距離を求めて、比例計算。

が正しかった。 


849 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/18(月) 20:58:33.03 ID:tU4xdV/o0

俺はケツがかゆい

なんか考えてもどうせ頭いい人にはかなわないし、

どうでもよくなってきた